
1: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 18:37:39.45
伝説の俳優ブルース・リー、彼は俳優としてだけでは無く武術家としては有名。アメリカで行われた
「ロングビーチ国際空手選手権大会」で演舞したフィルムがテレビプロデューサーの目にとまり
テレビシリーズの準主役、カトー役に抜擢される。
その後は『燃えよドラゴン』『ドラゴン怒りの鉄拳』などが世界的に有名。日本人、千葉真一とも交流が深いことで知られている。
32歳という若さで亡くなったが、そんな彼の唯一残されている映画作品では無い、本当の実戦映像が公開され話題となっている。
しかもこの映像は今まで公開されなかったという貴重な映像。
2人の男性が黒い防具に身を包み戦っているが、映像開始冒頭で手前左側に立っている方がブルース・リーだ。
もっと分かりやすく言えば背中や腰に白い紐が見えるのかブルース・リーである。
映像の約1分30分頃で相手の攻撃に対して見事なカウンターを決めて試合は終了となる。
お互い礼儀をする場面も捉えた貴重な映像。
この動画が話題沸騰となり現在600万再生されている。
動画あり
http://gogotsu.com/archives/30184


「ロングビーチ国際空手選手権大会」で演舞したフィルムがテレビプロデューサーの目にとまり
テレビシリーズの準主役、カトー役に抜擢される。
その後は『燃えよドラゴン』『ドラゴン怒りの鉄拳』などが世界的に有名。日本人、千葉真一とも交流が深いことで知られている。
32歳という若さで亡くなったが、そんな彼の唯一残されている映画作品では無い、本当の実戦映像が公開され話題となっている。
しかもこの映像は今まで公開されなかったという貴重な映像。
2人の男性が黒い防具に身を包み戦っているが、映像開始冒頭で手前左側に立っている方がブルース・リーだ。
もっと分かりやすく言えば背中や腰に白い紐が見えるのかブルース・リーである。
映像の約1分30分頃で相手の攻撃に対して見事なカウンターを決めて試合は終了となる。
お互い礼儀をする場面も捉えた貴重な映像。
この動画が話題沸騰となり現在600万再生されている。
動画あり
http://gogotsu.com/archives/30184


2: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 18:38:15.52
こんなんワンパンで倒せるわ
4: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 18:38:45.37
大麻で死んだんだっけ?
5: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 18:39:16.22
ガチで強いのはサモハンらしいね
6: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 18:41:23.44
技は軽いけどセンスいーな。
最後のカウンターも上手い。
最後のカウンターも上手い。
8: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 18:43:31.90
手の動きがセガールみたいだ
11: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 18:47:35.96
ジャッキー映画を見て広東語を聞くのが面白くて、ブルース・リーの映画も見てみたら英語でしゃべっててガッカリした昔の俺
そのまま出てる映画全部見て真似して遊んだその後の俺
そのまま出てる映画全部見て真似して遊んだその後の俺
12: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 18:50:30.02
カットで誤魔化さないチャイナアクションの質が高いのは
武術が元だからなの?
武術が元だからなの?
39: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 20:25:04.85
>>12
ブルース・リーやジェット・リーはガチの格闘家だったから別として、一般的なカンフーアクションの映画が
凄く見えるのは、「決してストレートパンチを打たないから」。ハリウッド映画内のカンフーアクションも同様
腕を棒のようにして横からフック気味に打つ。そうすると、それは腕で払えるから「素早い動き」が生まれる
ストレートをパーリングで払うのは技術が高度なため滅多に使われない
ブルース・リーやジェット・リーはガチの格闘家だったから別として、一般的なカンフーアクションの映画が
凄く見えるのは、「決してストレートパンチを打たないから」。ハリウッド映画内のカンフーアクションも同様
腕を棒のようにして横からフック気味に打つ。そうすると、それは腕で払えるから「素早い動き」が生まれる
ストレートをパーリングで払うのは技術が高度なため滅多に使われない
53: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 20:41:58.26
>>39
そういえば突きのあるシーンは音で誇張しててよく見るとゆっくりだな
そういえば突きのあるシーンは音で誇張しててよく見るとゆっくりだな
59: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 20:52:38.09
>>53
そうなんだよね。棒腕フックの素早い攻防は早くて見栄えがいいんだけどね
そうなんだよね。棒腕フックの素早い攻防は早くて見栄えがいいんだけどね
13: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 18:51:42.54
リー.リーチェンはガチ少林寺の達人らしいな。あんなかわいい顔して
41: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 20:27:54.11
>>13
リー・リンチェイの優勝した少林寺武術大会って戦うんじゃなくて型を競う物だぞ
リー・リンチェイの優勝した少林寺武術大会って戦うんじゃなくて型を競う物だぞ
14: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 18:52:36.43
サムネからだけどガセだろう
いくらアメリカでもこの時代にプラスティックとか透明アクリル使った防具なんて無い。
いくらアメリカでもこの時代にプラスティックとか透明アクリル使った防具なんて無い。
19: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 18:56:02.23
>>14
なにいってるんだこいつ
なにいってるんだこいつ
15: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 18:55:01.83
今MMAで使ってるオープンフィンガーグローブの発案者らしいね
16: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 18:55:26.25
攻撃が当たるたびに相手の動きが止まってるのが、なんかヤオっぽく感じるんだが
相手が弱すぎるだけかもしれんが
なんにしろ動きはかっこいい
相手が弱すぎるだけかもしれんが
なんにしろ動きはかっこいい
17: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 18:55:27.83
7: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 18:42:35.99
テコンドーの達人?
18: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 18:55:43.58
ジークンドーな
お前らじゃ勝てない俺はギリ勝てる
お前らじゃ勝てない俺はギリ勝てる
47: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 20:34:01.85
>>18
判定で?
判定で?
20: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 19:00:34.01
死亡遊戯
21: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 19:02:06.18
ブルースリーやっぱつええな
技が速いし回転も速い
技が速いし回転も速い
23: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 19:11:07.79
1インチパンチ
身体中の関節を同時に動かすことが出来れば、1インチの距離でも最大の威力を発揮できるというブルーの理論であって、技ではありませんw
身体中の関節を同時に動かすことが出来れば、1インチの距離でも最大の威力を発揮できるというブルーの理論であって、技ではありませんw
24: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 19:12:50.39
ブルース・リーって身長はどれくらいあったんだろう?
170は無さそうに見えるけど
170は無さそうに見えるけど
25: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 19:15:38.34
>>24
171cm
171cm
26: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 19:26:57.96
これは偽物
本物だったら超高度のドラゴン飛び蹴りするだろ
本物だったら超高度のドラゴン飛び蹴りするだろ
27: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 19:29:26.28
28: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 19:37:57.00
>>27
エキストラで首をへし折られてる
エキストラで首をへし折られてる
30: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 19:57:41.38
>>27
燃えよドラゴンにジャッキーでてるぞ
燃えよドラゴンにジャッキーでてるぞ
31: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 19:58:05.39
燃えよドラゴンのオープニングのワクテカ感は異常
36: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 20:19:43.65
どうみても試合じゃないし
40: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 20:27:39.08
ただの演武だろ
42: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 20:29:17.39
>>1
龍神!!
龍神!!
43: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 20:31:05.56
>>1
なんかイチローっぽい
なんかイチローっぽい
45: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 20:32:48.75
ジークンドーって間合いギリギリで高速に攻撃するとかだっけ?
決定打にかけそうじゃね?
決定打にかけそうじゃね?
49: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 20:35:10.42
今朝のNHKラジオでスパルタンX流れてて燃えたわ
50: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 20:38:20.66
昔リーリーチェンの出てる中国武術トーナメントを水曜スペシャルかなんかで観たことあるけどガチで強かったよ
52: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 20:39:13.03
そのカトー役で出てたグリーンホーネット
電光石火ってタイトルで劇場公開されたんだよな
兄貴と一緒に見に行ってガッカリした思い出
電光石火ってタイトルで劇場公開されたんだよな
兄貴と一緒に見に行ってガッカリした思い出
54: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 20:42:33.42
>>52
確か数話だけ上映したんでしょ
昔ローカル局でグリーンホーネットの再放送見だけど面白かったわ
カトーが超かっこいい
確か数話だけ上映したんでしょ
昔ローカル局でグリーンホーネットの再放送見だけど面白かったわ
カトーが超かっこいい
55: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 20:44:33.60
69: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 21:28:00.02
>>55
これって実話?
これって実話?
56: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 20:45:13.11
エキシビジョンマッチって感じやね。
ガチの強さがどれほどのものかは知らんけど、パンチの速さや
相手を捻り倒す身のこなしは、見せかけだけのものではないって思わせるに十分やね。
ガチの強さがどれほどのものかは知らんけど、パンチの速さや
相手を捻り倒す身のこなしは、見せかけだけのものではないって思わせるに十分やね。
60: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 20:52:56.08
防具あれだけ付けてても動きが軽いね
生身だったら一発で終わる雰囲気
生身だったら一発で終わる雰囲気
63: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 21:00:34.08
64: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 21:01:21.74
なんだ。死亡遊戯の屋外格闘シーンが見つかったのかと思った。
68: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 21:21:27.80
やっぱり利き腕が前なんだな。
俺喧嘩でこれ使ってぼこぼこにされたぞ。弟だったから多少手加減したのが仇になった。
喧嘩が終わって暫くしてから泣いた
痛くてw
俺喧嘩でこれ使ってぼこぼこにされたぞ。弟だったから多少手加減したのが仇になった。
喧嘩が終わって暫くしてから泣いた
痛くてw
51: 名無しさん@涙目です 2017/06/13(火) 20:39:11.38
考えるな感じろ。
転載元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1497346659/